おいしいお店休日はFAM333でランチ&ビール クラフトビールが好きで、休日に「今日なにしようかなー」って思ったときは大抵クラフトビール屋に行ってます。そのクラフトビール屋の中で最もよく行くお店が、北参道にある「FAM333」です。 Craft Beer Tap FAM333 ... 2020.08.15おいしいお店クラフトビール
スキューバダイビングスキューバダイビングの始め方 最近暑いですね。日中は数分歩いただけでじわっと汗をかきます。 そんな中、おすすめなのがスキューバダイビングです。自分は2年前にスキューバダイビングを始めたのですが、それからダイビングにドはまりし、仕事の休みの調整は完全にダイビング中... 2020.08.10スキューバダイビング旅行
雑記不安だったSIer→Web系転職を後押ししてくれたWebサイトまとめ 2020年7月から転職活動を始めました。自分は都内のSIerで働いているのですが、御多分に漏れず、仕事は調整やWord、Excelばかり。そんな仕事に嫌気がさして転職を決意しました。志望企業は、いわゆるWeb系、自社サービスを開発、運用し... 2020.08.09雑記
TechAZ-103合格体験記 はじめに 2020年7月18日、Microsoft Azure Administrator Associateの資格試験「AZ-103」に合格しました。合格に当たっては、先達の体験記にお世話になりましたので、私も残しておこうと思いま... 2020.07.18Tech
旅行ぼくのなつやすみ2の聖地「富戸」 「ぼくのなつやすみ」というテレビゲームをご存じでしょうか。プレイヤーは、夏休みの間だけ田舎の親戚の家に預けられる「ボク」となって、釣りや虫取りをしながら夏休みの31日間を過ごすというゲームです。 ぼくのなつやすみはシリーズかされてお... 2020.06.28旅行
雑記サイドボードを買いました。 6/8(月)、たまたま家具の通販サイトロウヤのWebサイトを見たら、ロウヤの日ということで全品20%オフセールをやっていました。自宅にいることが大幅に増えた4月あたりから、なんか模様替えしたいなーとか、家具を買いたいなーなんて思っていた矢... 2020.06.17雑記
TechAzure CLI チートシート ネットワーク編 はじめに Azure AZ-103の勉強で、MicrosoftLearnのネットワーク系コンテンツをやった時に使ったAzure CLIのチートシートです。 2020.06.16Tech
TechAZ-103とAZ-104の比較 AZ-103とAZ-104の違いについて調べました。大きい違いはコンテナの有無。出題範囲は、ネットワークと計算資源の2つで50%以上を占めるようになりました。 2020.06.08Tech